大人数で集まるときなどに便利な「仕出し弁当」。では、この仕出し弁当はいったいどのようなシチュエーションで利用されるものなのでしょうか。この記事では、仕出し弁当とは何かという基本的なことから、具体的な利用シーンまで詳しくご紹介します。
仕出し弁当とは
仕出し弁当は、事前に予約をしておくことで、指定した日時に完成した料理が届けられるサービスのことです。その料理の内容はいまや多岐に渡ります。しかし、仕出し弁当は法事など親戚が集まるシチュエーションで利用されることも多いので、和食の種類がとくに豊富です。もちろん和食以外にも洋食、中華などの様々なメニューも用意されています。
出前との違いは?
予約して料理が指定地までデリバリーされるという点で、仕出し弁当は出前とよく似ています。しかし、それらには決定的な違いがあるのです。
その違いとは、料理が入っている「容器」にあります。出前の場合、料理が入っている容器は一般的に使い捨てのものが使われていることが多いのです。
一方、仕出し弁当は、しっかりとした器に料理が詰められて運ばれてきます。この容器は食事後、回収されることが多くなっています。この容器のやり取りが無いのが出前、使い終わった容器を基本的には返却するのが仕出し弁当と覚えておきましょう。ただ、近年では仕出し弁当も容器回収不要のものが多く、その区別はあいまいになってきています。
大切な会議のおもてなしとして
大切な取引先との会議がご飯どきに近いとき、仕出し弁当はおもてなしとして有効なものです。豪華な仕出し弁当で、取引先との距離を縮めましょう。取引先の相手の食の好みも考慮した上で、ぴったりの仕出し弁当を選びましょう。
行事やイベントで
会議の来客用のお昼のほかにも、社員研修にも仕出し弁当が便利です。また、大規模なイベントを運営する場合、観客やスタッフの昼食として仕出し弁当を注文するケースもあります。テレビ撮影のロケ弁当やバスの積込み弁当をご用意した実績もあります。数多くの弁当を一括で注文できるのも、仕出し弁当のメリットの一つです。
各種スポーツ大会、スポーツ合宿
スポーツ大会や合宿といったシーンでも利用されることがあります。メニューが豊富でボリュームあるメニューもあるため、成長期の子どもスポーツ関連のイベント時にも利用しやすくなっています。また、ある程度の費用が事前にわかっているので、支払い・徴収も簡単です。
まとめ
仕出し弁当と言うと冠婚葬祭のイメージを持つ人も多いでしょう。しかし、実際には身内の行事や取引先のおもてなしなど、身近な利用シーンもたくさんあります。
「ジャパんサービス」では、お料理ひとつひとつ真心を込めてお作りしています。大切なお客様のおもてなしや沢山の昼食が必要な機会がありましたら、ぜひ一度「ジャパんサービス」までご連絡ください。